検索
子供の適応能力は凄い!!
- hakusinjuku
- 2019年6月26日
- 読了時間: 1分
型の稽古で私はよく思います。
自分が覚え始めた頃は簡単な型も自分には難しくて、細かくではなくザッと形と順番だけでもとっても苦労をして覚えた感じでした。
子供達はザッと順番を覚える程度なら物凄い速度で覚えてしまいます。
ただ気持ちの持続力は低いので、ドンドン昇級する子は一部だけで、理由をつけて諦める子も多い感じです。
ここは差が結構あります。
子供の頃から努力が普通になれば凄いのにな・・・と思いますが、そんな子が沢山増える指導をしていきたいです。
なので他の道場より厳しいかも・・でも始めたら頑張って続けて下さい。
押忍
最新記事
すべて表示年末にジムトレーニングで傷めた右膝かよくならなくて、年末稽古納めの指導は大変キツかった。 打撲は結構平気ですが、間接や腰の傷みは辛い感じ、早い復帰目指し治療中です。 今年も怪我の無い様に門下生を指導していきたいてす。 おす
物事には何でも始まりがあって終わりがある。 空手の稽古も始まりの挨拶があって、終わりの挨拶がある。 組手も始まりの 押忍、お願いします~押忍、ありがとうございました となる。 何事も中身はとっても大切ですが、先ず始まりと終わりを綺麗に行きたいものです。...
Comments